1

その言葉のとおり、身につける人だけがひそかに満足感を感じられる、
上質な素材をぜいたくに使った、着心地の良いインナーやラウンジウエアを展開しているブランドです。
そのなかでも、一度着たスタッフが「もう他のは着れません(涙)」
と語るのが、このGIZA45という、特別なコットンを使用してつくられたインナーのシリーズ。
GIZA45とは: エジプトのギザ地区でとれる最高品質を誇るエジプト超長綿は綿花が手で摘み取られ、スイスで最先端技術のもと、糸に紡績されます。通常の綿より繊維の長さが長いこの糸でつくられた生地は自然な光沢、ソフトな風合い強度、毛羽立ちの少なさと優れた特徴がたくさんあります。
直接肌に触れるものだからこそ、是非素材にこだわり、着心地の良いものをお選び頂きたいです。
シンプルなデザインもこれから薄着になる季節、お持ちいただくと重宝されることと思います。
お店にご来店の際は、一度その肌触りをお試しくださいませ・・・。
キャミソール4,725yen Tシャツ6,090yen
■
[PR]
エミック:エティックさんの商品は、
お洋服も、アクセサリーも、一点一点が「作品」と呼ぶに相応しいものばかり。
異素材を抜群のセンスで組み合わされた物。
コレをお洋服で?とかアレがアクセサリーに?などと驚きと新鮮さを感じるパーツやモチーフ使い。
アシンメトリーなフォルム・・・。
斬新で面白いアイディアに溢れた物ばかりで、ビックリしたり、感心したり。
でも、それがエキセントリックになりすぎないのは、
どこか人の手で作られた温かみを感じられることと、
リネンやコットンなどの、天然素材を中心に用いたものづくりのせいなのでしょうか・・・。
ここら辺の、バランスの絶妙さに、デザイナーさんの類まれなセンスを感じます。

爽やかな夏のコーディネイト
キャミソール15,750yen シャツ21,000yen スカート22,050yen 靴54,600yen
安全ピンバック(小)48,300yen ネックレス12,600yen

アクセサリー達
籠バック23,100yen 糸巻きのネックレス4,410yen
アンティークレースとスパンコールのネックレス18,900yen
お洋服も、アクセサリーも、一点一点が「作品」と呼ぶに相応しいものばかり。
異素材を抜群のセンスで組み合わされた物。
コレをお洋服で?とかアレがアクセサリーに?などと驚きと新鮮さを感じるパーツやモチーフ使い。
アシンメトリーなフォルム・・・。
斬新で面白いアイディアに溢れた物ばかりで、ビックリしたり、感心したり。
でも、それがエキセントリックになりすぎないのは、
どこか人の手で作られた温かみを感じられることと、
リネンやコットンなどの、天然素材を中心に用いたものづくりのせいなのでしょうか・・・。
ここら辺の、バランスの絶妙さに、デザイナーさんの類まれなセンスを感じます。

爽やかな夏のコーディネイト
キャミソール15,750yen シャツ21,000yen スカート22,050yen 靴54,600yen
安全ピンバック(小)48,300yen ネックレス12,600yen

アクセサリー達
籠バック23,100yen 糸巻きのネックレス4,410yen
アンティークレースとスパンコールのネックレス18,900yen
■
[PR]
Cote Bastideとは・・・
フランス人の女性ニコル・ウークさんが、家族と共に立ち上げたブランド。
南仏プロバンスの恵まれた気候・自然のなかで育まれた彼女の豊かな感性、
そして彼女が少女時代に祖父母の家で目にした、フランスの伝統的なスタイル、
また、旅先で受けたインスピレーションなど・・・。
すべてを惜しむことなく注ぎ込まれてプロダクトされた商品たちは、
懐かしく、暖かく、素朴でありつつも、繊細で洗練されたイメージの物が多く、人気を集めています。
今までノートルシャンブルの方では、フレグランスやキャンドルなどのお取り扱いがメインでしたが、コテコレでは、ホームウエアを中心にセレクトすることが出来ました。
ため息が出るほど素敵な物ばかりで、何から紹介したらよいのか・・・。
と言うことで、コテバスでトータルコーディネイトしてみました。

鉤針編みのニットが清楚で、上品な感じ・・・。
インナー9,450yen カシュコル25,200yen スカート13,650yen クロスペンダント(水牛の角)5,880yen

クロスのペンダントは他に素材違いの黒もございます。
クロスペンダント(マフォガニー)5,250yen
他にも、女心をくすぐるような、スリップドレス。普段使いもできそうなリネンのBAGなど、たくさん入荷しております。
フランス人の女性ニコル・ウークさんが、家族と共に立ち上げたブランド。
南仏プロバンスの恵まれた気候・自然のなかで育まれた彼女の豊かな感性、
そして彼女が少女時代に祖父母の家で目にした、フランスの伝統的なスタイル、
また、旅先で受けたインスピレーションなど・・・。
すべてを惜しむことなく注ぎ込まれてプロダクトされた商品たちは、
懐かしく、暖かく、素朴でありつつも、繊細で洗練されたイメージの物が多く、人気を集めています。
今までノートルシャンブルの方では、フレグランスやキャンドルなどのお取り扱いがメインでしたが、コテコレでは、ホームウエアを中心にセレクトすることが出来ました。
ため息が出るほど素敵な物ばかりで、何から紹介したらよいのか・・・。
と言うことで、コテバスでトータルコーディネイトしてみました。

鉤針編みのニットが清楚で、上品な感じ・・・。
インナー9,450yen カシュコル25,200yen スカート13,650yen クロスペンダント(水牛の角)5,880yen

クロスのペンダントは他に素材違いの黒もございます。
クロスペンダント(マフォガニー)5,250yen
他にも、女心をくすぐるような、スリップドレス。普段使いもできそうなリネンのBAGなど、たくさん入荷しております。
■
[PR]
カディコットンのタオルですが、ずっと在庫切れで、ご迷惑をおかけしていた
フチなしのバスタオル1,680yenとフェイスタオル420yenが入荷しましたー。
お色は、赤・青・緑・茶色の各色です。
太いラインが3本入ったタイプのバスタオルも併せて入荷です。
大変お待たせいたしました・・・。
その他に、これまた品切れしていたスカーフもたくさん入荷しましたよ。
シルクや、リネン、カディのシックな色合いの物を中心にセレクトしました。
肌寒い日が続きますので、巻物が一枚あると、とても重宝すること間違いなしです。
そして・・・、今更ですが、こちらのブログ
実は、コテコレスタッフTが主に担当させていただいております。
拙い文章で、至らないことも多いかと思いますが、
お店の情報を少しでも多くの皆様にお伝えできるように心がけていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご意見・ご要望・ご質問などございましたら、なんなりとコメントでお寄せくださいませ。
フチなしのバスタオル1,680yenとフェイスタオル420yenが入荷しましたー。
お色は、赤・青・緑・茶色の各色です。
太いラインが3本入ったタイプのバスタオルも併せて入荷です。
大変お待たせいたしました・・・。
その他に、これまた品切れしていたスカーフもたくさん入荷しましたよ。
シルクや、リネン、カディのシックな色合いの物を中心にセレクトしました。
肌寒い日が続きますので、巻物が一枚あると、とても重宝すること間違いなしです。
そして・・・、今更ですが、こちらのブログ
実は、コテコレスタッフTが主に担当させていただいております。
拙い文章で、至らないことも多いかと思いますが、
お店の情報を少しでも多くの皆様にお伝えできるように心がけていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご意見・ご要望・ご質問などございましたら、なんなりとコメントでお寄せくださいませ。
■
[PR]
「Vlas Blomme」とはフラマン語で「リネンの花」を意味する言葉。
コルトレイクリネンの、オリジナルの糸で編んだニットコレクションは、身にまとった時にその差が歴然とわかるお品です。
ナチュラルでリッチな素材感に着心地の良いスタイリングがこのブランドの特徴。
コルトレイクリネンとは・・・
ベルギーのブリュッセル郊外の小さな町コルトレイク。
この街は、10世紀も前から麻の栽培を始め、発展しました。
麻の栽培に適した豊かな土壌、
そして町の中心を流れるレイエ川が、麻を水にさらす工程に適していたこともあり、
有名なリネンの産地となりました。
この地で栽培され、加工された、世界でも有数の上質なリネンが、
その地の名前を冠して「コルトレイクリネン」と呼ばれています。
今回入荷した商品の中でも、もっともリネンの素材感を生かした、商品が、こちら。

ざっくりと編んだリネンの質感が面白い、ボレロになります。
着てみるとこういう感じ。

とっても個性的で、新鮮です。
しかもこちら、この他に上下を逆にして御召しになることも出来るという優れもの。
逆さに着ると、着丈が長くなり、気になるヒップのラインもすっぽり隠れます。
なかなか着たイメージが、伝えにくいので、是非店頭でお試しになってくださいね。
皆様のご来店を心からお待ちしています。
sold outになっています。
コルトレイクリネンの、オリジナルの糸で編んだニットコレクションは、身にまとった時にその差が歴然とわかるお品です。
ナチュラルでリッチな素材感に着心地の良いスタイリングがこのブランドの特徴。
コルトレイクリネンとは・・・
ベルギーのブリュッセル郊外の小さな町コルトレイク。
この街は、10世紀も前から麻の栽培を始め、発展しました。
麻の栽培に適した豊かな土壌、
そして町の中心を流れるレイエ川が、麻を水にさらす工程に適していたこともあり、
有名なリネンの産地となりました。
この地で栽培され、加工された、世界でも有数の上質なリネンが、
その地の名前を冠して「コルトレイクリネン」と呼ばれています。
今回入荷した商品の中でも、もっともリネンの素材感を生かした、商品が、こちら。

ざっくりと編んだリネンの質感が面白い、ボレロになります。
着てみるとこういう感じ。

とっても個性的で、新鮮です。
しかもこちら、この他に上下を逆にして御召しになることも出来るという優れもの。
逆さに着ると、着丈が長くなり、気になるヒップのラインもすっぽり隠れます。
なかなか着たイメージが、伝えにくいので、是非店頭でお試しになってくださいね。
皆様のご来店を心からお待ちしています。
sold outになっています。
■
[PR]
どこか懐古的な雰囲気と手のぬくもりを感じる、ケラススさんのアクセサリー。
(CEARSUSとはラテン語で桜の意味だそうです)
武骨さと繊細さが絶妙なバランスで共存するわけは、一つ一つ手作業で作られているから。
素材は真鍮が中心なので、使い込むほどに味わいが深まります。
ルースは天然石をメインに・・・
いびつな原石のまま使われたり、カッティングされたものも、色あいやフォルムにこだわって使われています。

コーム12600yen ヘアゴム3780yen リング 11550yen ブローチ9450yen
昔ながらの作り方、錆びた物、枯れた色合いに愛着を感じるという
自然体のままの物づくりを目指すデザイナーさんの気持ちが表れる品々。
パッケージングも凝っていて素敵。
アンティークのような雰囲気の時計も、女心をくすぐります(笑)
(クオーツのムーブメントはSEIKO製の現行の物なので安心して使いいただけますよ)
手前 39900yen 奥71400yen
(CEARSUSとはラテン語で桜の意味だそうです)
武骨さと繊細さが絶妙なバランスで共存するわけは、一つ一つ手作業で作られているから。
素材は真鍮が中心なので、使い込むほどに味わいが深まります。
ルースは天然石をメインに・・・
いびつな原石のまま使われたり、カッティングされたものも、色あいやフォルムにこだわって使われています。

コーム12600yen ヘアゴム3780yen リング 11550yen ブローチ9450yen
昔ながらの作り方、錆びた物、枯れた色合いに愛着を感じるという
自然体のままの物づくりを目指すデザイナーさんの気持ちが表れる品々。
パッケージングも凝っていて素敵。

(クオーツのムーブメントはSEIKO製の現行の物なので安心して使いいただけますよ)
手前 39900yen 奥71400yen
■
[PR]
Hermaphrodite(エルマフロディット)
エロマフロディットとは、フランス語でギリシャ神話に出てくる、知と財の神エルメスと、美の神アフロディーテの息子の名前。
大げさな装飾もなく、あえて言うなら少し野暮ったいぐらいのデザイン。
着心地のいい素材、オーガニックコットン、素朴なウールやリネン。
部屋着と外着のボーダーをとりはずして、自分のリラックスできるテリトリーを広げたい。
そんな気持ちに応えられるスタイリングをスローだけど着実に提案していこうというコンセプトに生まれたブランドだそうです。
こちらのお洋服で、まず目を惹くのがブラウス達・・・。
中世の絵画からそのまま出てきたような、デザイン。
昔の織機を使って、ゆっくりと丁寧に織られた生地の美しさ。

襟元のリボンは外したままでもいいですが、結んでも甘くなりすぎません。
たっぷり寄せたギャザーの感じも素敵です。

ポケットは実はフェイク。
合わせたボトムスのポケットに手が入りやすいように。

隅々まで凝られたディテールも大人のための一枚といった感じ。
16,800yen(色違いでブラックもございます)
他にもロングブラウス、ボタンのタイプ色々ございますので、是非店頭でお手にとってご覧くださいね。
エロマフロディットとは、フランス語でギリシャ神話に出てくる、知と財の神エルメスと、美の神アフロディーテの息子の名前。
大げさな装飾もなく、あえて言うなら少し野暮ったいぐらいのデザイン。
着心地のいい素材、オーガニックコットン、素朴なウールやリネン。
部屋着と外着のボーダーをとりはずして、自分のリラックスできるテリトリーを広げたい。
そんな気持ちに応えられるスタイリングをスローだけど着実に提案していこうというコンセプトに生まれたブランドだそうです。
こちらのお洋服で、まず目を惹くのがブラウス達・・・。
中世の絵画からそのまま出てきたような、デザイン。
昔の織機を使って、ゆっくりと丁寧に織られた生地の美しさ。

襟元のリボンは外したままでもいいですが、結んでも甘くなりすぎません。
たっぷり寄せたギャザーの感じも素敵です。

ポケットは実はフェイク。
合わせたボトムスのポケットに手が入りやすいように。

隅々まで凝られたディテールも大人のための一枚といった感じ。
16,800yen(色違いでブラックもございます)
他にもロングブラウス、ボタンのタイプ色々ございますので、是非店頭でお手にとってご覧くださいね。
■
[PR]
「ラ ロシェール」は1475年にフランス東部の街ラ・ロシェールに工場が設立されたという、フランスでは最古のガラスメーカーです。
もともとは、窓ガラスなどの生産をしていたのですが、1636年に一度戦争のために閉鎖。その後1660年に工場を再開し1810年頃から、今度はテーブルウエアの開発に取り組み、グラスやデキャンダ、などの生産を開始し人気を博しています。
こちらの商品の特徴としては、やや厚みのあるガラスで、しっかりとした物が多いので、普段の食器としてどんどんお使いいただけます。
しかも、お値段もお手頃な物が多いです。
小さなお子さんのいる家庭でも、コレなら惜しまずにお使いになれるかも。

写真は「ル・リヨネ」シリーズのワイングラス。
厚いガラスの質感とティアドロップ&ダイヤカットのクラシカルなモチーフがぴったりです。
シンプルなプレート類にあわせても、このグラスをプラスするだけで、食卓がよりエレガントになること間違いなし。
軽くお花を挿して、花器代わりに使っても素敵ですね。クリア1,050yen ワイン1,260yen

こちらはデザートグラス。
ヨーグルトやアイスクリームを載せたり、ありあわせのフルーツも、こんなにかわいらしくー。
これからの季節に活躍間違いなしです。788yen
これらの商品はお箱に入れて、結婚祝いや内祝いのギフトとしても最適です。
その際はスタッフの方まで気軽にご相談くださいね。
もともとは、窓ガラスなどの生産をしていたのですが、1636年に一度戦争のために閉鎖。その後1660年に工場を再開し1810年頃から、今度はテーブルウエアの開発に取り組み、グラスやデキャンダ、などの生産を開始し人気を博しています。
こちらの商品の特徴としては、やや厚みのあるガラスで、しっかりとした物が多いので、普段の食器としてどんどんお使いいただけます。
しかも、お値段もお手頃な物が多いです。
小さなお子さんのいる家庭でも、コレなら惜しまずにお使いになれるかも。

写真は「ル・リヨネ」シリーズのワイングラス。
厚いガラスの質感とティアドロップ&ダイヤカットのクラシカルなモチーフがぴったりです。
シンプルなプレート類にあわせても、このグラスをプラスするだけで、食卓がよりエレガントになること間違いなし。
軽くお花を挿して、花器代わりに使っても素敵ですね。クリア1,050yen ワイン1,260yen

こちらはデザートグラス。
ヨーグルトやアイスクリームを載せたり、ありあわせのフルーツも、こんなにかわいらしくー。
これからの季節に活躍間違いなしです。788yen
これらの商品はお箱に入れて、結婚祝いや内祝いのギフトとしても最適です。
その際はスタッフの方まで気軽にご相談くださいね。
■
[PR]
皆様こんにちは!Junkoです。
Notreのブログにも書きましたが
今週の日曜日には、「お母さんありがとうフェアー」←ベタ
で、Mikiちゃんのブーケと鉢植えを
販売します!
まだ母の日のプレゼントがお決まりでない方に
カディコットンのバスタオルを激しくお勧めしておりますが
RENさんの皮バックもお勧めです。
ピックレザーを使用しているため
何といっても軽いんです。
形も、ショルダーバック、手提げ、レジバック型などなど
色々あります。
全て、日本で作っているにもかかわらず
お値段もとてもお手頃。
革製とは思えない価格です。
写真のショルダーバックで14,700yen
手提げバックで15,750yenです。お色も、白、黒、グレー、茶と
揃っています。
入荷するとすぐに売れてしまう人気商品ですので
ご希望のお色などございましたら
スタッフまでお聞きくださいね。

Notreのブログにも書きましたが
今週の日曜日には、「お母さんありがとうフェアー」←ベタ
で、Mikiちゃんのブーケと鉢植えを
販売します!
まだ母の日のプレゼントがお決まりでない方に
カディコットンのバスタオルを激しくお勧めしておりますが
RENさんの皮バックもお勧めです。
ピックレザーを使用しているため
何といっても軽いんです。
形も、ショルダーバック、手提げ、レジバック型などなど
色々あります。
全て、日本で作っているにもかかわらず
お値段もとてもお手頃。
革製とは思えない価格です。
写真のショルダーバックで14,700yen
手提げバックで15,750yenです。お色も、白、黒、グレー、茶と
揃っています。
入荷するとすぐに売れてしまう人気商品ですので
ご希望のお色などございましたら
スタッフまでお聞きくださいね。

■
[PR]
昔買ったデニムが、今はなんだかしっくりこない・・・。
なんてお悩みの方はいらっしゃいませんか?
そんな方にお勧めしたいのが、luxluft(ルクスルフト)
「贅沢な空気」というそのブランドの名前の意味の通り、
大人の女性に穿きこなしていただきたい、ワンランク上のデニムが揃っています。
オンにも対応可能な、キレイめなエレガントさと、
もちろん、オフでも大活躍できるカジュアル感を併せ持った
まさに「オールインワン」の一本。
なんといっても、ラインの美しさが秀逸です。
是非、お試しいただきたいです。
お色はビンテージ、ワンウオッシュ、
かたちも、ストレート、バギー、クロップドパンツと各種ございますので、
ご自分にあう一本を見つけてくださいね。
穿きこむごとに愛着の湧くデニムだと思います。


下半身に全く自信がない(笑)
スタッフ着用例
クロップドパンツのワンウオッシュタイプ
16,800yen
この夏大活躍しそうな一本です。
なんてお悩みの方はいらっしゃいませんか?
そんな方にお勧めしたいのが、luxluft(ルクスルフト)
「贅沢な空気」というそのブランドの名前の意味の通り、
大人の女性に穿きこなしていただきたい、ワンランク上のデニムが揃っています。
オンにも対応可能な、キレイめなエレガントさと、
もちろん、オフでも大活躍できるカジュアル感を併せ持った
まさに「オールインワン」の一本。
なんといっても、ラインの美しさが秀逸です。
是非、お試しいただきたいです。
お色はビンテージ、ワンウオッシュ、
かたちも、ストレート、バギー、クロップドパンツと各種ございますので、
ご自分にあう一本を見つけてくださいね。
穿きこむごとに愛着の湧くデニムだと思います。


下半身に全く自信がない(笑)
スタッフ着用例
クロップドパンツのワンウオッシュタイプ
16,800yen
この夏大活躍しそうな一本です。
■
[PR]
1

Notre Chambreのコレクションショップ COTE MIDI の情報をお伝えします。
by cotemidi-c
COTE MIDI
ブログで紹介している商品も通販承ります。
お電話、ホームページ内「お問い合わせ」からお問い合わせくださいませ。
水の音
Tel 022-376-7560
http://www.mizunooto.jp
以前の記事
2016年 10月2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月